DRTホールディングスは、米国を拠点とするカスタム・マシニング・コーポレーション(CMC)を非公開の金額で買収したと発表した。 CMCがDRTのメタル・パッケージング・システムズ(DRT MPS)部門の一員となる理由もそこにある。 DRT MPSは、主に食品や飲料缶に使用されるイージーオープン・プルトップも開発している。
2002年にテリーとアラン・ロスによって設立された同社は、世界中の金属包装業界にロータリーエンドコーティングシステムを供給し、家庭用、食品、飲料市場に金属包装用途の部品を供給している。
その多様で高性能なエンドコーティングシステムは、食品に安全な液体コンパウンドをメタルキャップ内面に毎分約6,000個の速度で正確に塗布するように設計されている。
この発表を受けて、DRT MPSのラリー・チャーチウェル社長は次のように語った: 「CMCはDRT MPSと補完性の高い事業であり、両社の顧客基盤に提供する一連のソリューションを強化できることを嬉しく思います。CMCは、その品質、技術力、顧客サービスにおいて高く評価されており、DRTの旗の下、さらに強化していきます。
この契約により、CMCはDRTのメタル・パッケージング・システムズ(DRT MPS)部門の一員となり、世界の食品・飲料缶業界向けにMPSシステムとスペアパーツの提供を拡大する。 さらに、両社はそれぞれの技術的専門知識を活用し、北米と欧州の製造・組立・販売施設において技術革新と顧客サポートを推進する。