多国籍企業のアクゾノーベルは、北米で再生可能電力100%を達成したと発表しました。 北米のアクゾノーベルの全拠点は、100%再生可能な電力で運営されることになり、2030年までにバリューチェーン全体の二酸化炭素排出量を50%削減する(2018年基準)という同社の野望を後押しすることになります。
今年初めに達成したこの重要なマイルストーンは、アクゾノーベルが世界の全拠点で再生可能エネルギー100%への移行を目指し、ヨーロッパでは2022年初頭までにマイルストーンに到達するという継続的な取り組みの最新版です。
“地球温暖化を抑制し、世界の気温上昇が産業革命前と比べて1.5℃を超えないようにすることを目指すパリ協定と、私たち自身の持続可能性の野心を一致させました。” と、アクゾノーベルのサステナビリティ担当ディレクターであるWijnand Bruinsmaは述べ、次のように付け加えています。 「科学的根拠に基づく持続可能性の目標を設定した最初の塗料・コーティング会社として、当社は野心を実現することを決意しており、北米でのこの達成は正しい方向への新たな大きな一歩となります。
“再生可能な電力への切り替えやエネルギー消費量全体の削減に加えて、私たちはバリューチェーン全体でも取り組んでいます。私たちはサプライヤーと協力し、お客様が自らの二酸化炭素排出量を削減できるような持続可能なソリューションを開発し続けています」と、ブルインズマは付け加えました、
とブルインズマは付け加えた。
北米での再生可能エネルギー100%電力への移行は、製造拠点、オフィス、倉庫、研究開発施設などを含みます。 しかし、同社は自社の事業のはるか先を見据えています。